中途採用情報
募集詳細
| 職種 | ドライバー【大型10t】(ダンプ車・コンテナ車) |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 勤務地 | 【市川駐車センター】 千葉県市川市本行徳1352-8 ※車・バイク・自転車通勤可能 【当社処理工場】 ・市川エコ・プラント(千葉県市川市本行徳1325-62) ・東京臨海エコ・プラント(東京都大田区城南島3-2-25) |
| 仕事内容 | 建設現場から排出された産業廃棄物を自社工場で処理することにより、廃棄物がリサイクル原料等として生まれ変わります。 そのリサイクル原料等を必要とする取引先へ運搬するお仕事です。 取り扱うものは、コンクリートがら、金属くず、鉄くず、プラスチック、木くず、紙くず・・・など。 当社で処理する廃棄物の90%以上が再資源化されており、仕事そのものが社会貢献であることを体感できるお仕事です! □運搬するエリアは 東京・千葉・神奈川・埼玉など関東一円が中心で、稀に中距離・長距離があります。 □一日の流れ ●一日の運搬先予定の確認 前日までに、翌日の運搬予定表の連絡がメール(LINE等)で届きます。 ●出庫 荷物の積み込みは重機など機械で行うため、手積み手降し作業を行なうことはほぼありません。 出発前には運搬する荷物が飛散しないようシートがけやロープがけを行なうことが必要です。 ●取引先への運搬 移動に往復1~4時間ほどかかる取引先に向かい、そこで積み込んだ荷物を降ろします。 この作業もドライバー自らが手降を行うことはありません。 ●次の取引先へ 工場にもどり、再度荷物を積み込んで、次の取引先に向かいます。 ●帰庫 その日の運搬予定がすべて完了すれば、その日の業務は終了です。 ※1日に3~5件の取引先への運搬を担当します※日によって変動あり ※一人乗務での作業ですので、自分のペースで仕事を進められます。 □車両搭載:6つのアイテム ・業務無線 会社/仲間とのリアルタイムの連絡手段として使用、コミュニケーションが大事 ・デジタコ 運行管理を記録することで自分の運転技術をしっかり確認 ・AIドライブレコーダー デジタコでは捕捉できない走行時のヒヤリ・ハットを実際の映像で把握、安全教育への指導教材として活用 ・GPS 効率的な配車管理を行うために活用 ・ipad 各種マニュアル/資料はすべてデータ化、日々の業務連絡はメールで確認 ・アルコールチェッカー 出庫時/帰庫時にチェック、その結果はipadを介して会社にデータ送信 □他職種への転換制度 ドライバー職を経験した上で、そのスキルを活かして他職種へ異動することも可能です。 ドライバーから他職種に異動した実績は複数あります。 |
|---|---|
| 応募資格 | ・要大型自動車免許 ・学歴不問、トラック運転の業務経験がある方 |
| 勤務時間 | 8:00~17:00(実働8H)残業有り ※お願いする運搬先により、早出/遅出があります |
| 給与 | 基本給+時間外手当+各種手当+歩合給 ●全ドライバーの平均月収48万円(2024年度実績) 【新入社員研修時(約1か月)は、日給12,000円】 |
| 諸手当 | ・交通費全額支給 ・業務手当(運転業務従事後22,500円/月)※社内規定あり ・勤続手当(入社6か月を経過後、5,000円/月、以降1年経過毎に5,000円加算、上限35,000円) |
| 休日休暇 | 日曜、祝日、夏季・年末年始、年次有給休暇、特別休暇他 ※年次有給休暇は計画的に取得可能(有給取得率90%:2024年度実績) |
| 福利厚生 | ・入社祝金5万円支給(入社3ヶ月後に支給/その間の出勤率が9割以上の場合) ・各種社会保険完備 ・各種資格取得支援制度あり |
| 教育制度 | 【新入社員研修】 まずは、先輩ドライバーと同乗研修からスタート。先輩の助手として現場を経験することで仕事の流れを覚えてください。指導役が早くひとり立ちができるようにしっかりとサポートします。 【定例研修】 その後も、一般的に慣れからくる事故が増えやすいと言われる3か月後/6か月後/18か月後に定期研修の実施を定めています。それぞれの研修でドライバー心得や安全教育を実施。 また毎月のドライバー勉強会では、安全面のほか、法令研修、諸注意事項の周知等、皆さんが安心して業務ができるよう、しっかりとした安全と業務レベル向上の教育体制を整備しています。 |
| 応募方法 | エントリーフォームより応募ください。 |
| 選考方法 | 面接、技能試験 |
| 採用 お問い合わせ先 | 採用担当 : 03-3389-8172(総務部) E-mail : jinji@takatoshi.co.jp |
採用に関するお問い合わせ
Email: jinji@takatoshi.co.jp
TEL: 03-3389-8172
